新卒採用では、ほぼ全員がリクルートスーツという型通りの服装で臨みます。区別がつかない、個性がないなどの批判もありますが、現状ではそれで問題ないという風潮。
ではそれなりの社会経験を積んだ、30代40代が転職する場合はどうかというと、ファッションや見た目にも応募者の個性があってもいいという声があり、むしろそれを望んでいる企業も少なくありません。
とはいえ、応募する企業ではどこまでが許されるのか、個性が重視されるのか保守的なのか、情報が少ないとそれだけで悩んでしまうことも。
今回は、転職面接の際のファッションについて、具体的な例を挙げながら解説していきます。
Contents
転職の面接は見た目が中身にも影響する
アパレル関連企業などでは、その企業のブランドをうまく着こなしていると好印象であるとか、Tシャツやジーンズはラフ過ぎますがスーツにはこだわらない、といった声があります。
転職の面接では、応募する業種や企業に合わせて、より柔軟なファッションでOKなのです。
ただ気をつけたいのは、面接の場は紛れもなく「ビジネスの場」でもあるということ。それも普段のような、気の置けない相手との打ち合わせのような感覚ではなく、大きなプレゼンくらいの心構えで臨むべきです。
たとえば、広告などのクリエイティブ職の経験者募集の面接時に、普段どおりの紺ブレザーとグレーのウールスラックス、白の開襟シャツで出かけたとします。自分では、制作職でもあるしあまりかっちりしたファッションは好まれないだろうと思っていたものの、年配の面接官が「面接の場でネクタイをしていないのは何か理由があるの?」といった(すこし批判的な)質問をしてきて、答えに詰まってしまう…というケースもなくはないのです。
面接のファッションの常識・非常識については、事前のリサーチを行っておくに越したことはありません。
一つの考え方として、面接に挑む数時間だけは、普段の自分の好みや主張は置いておいて、その企業に馴染むようなスタイルを演出するのも、大人の賢いやり方です。
無難にいきたい場合の面接ファッション
個性云々も大事だけれど、自分は見た目はマイナスにならなければいい、無難でけっこう、という方には、以下のようなスタイルがおすすめです。
男性の場合
顔:ヒゲは出かける直前に剃る、または整えておく。無精髭は面接時には剃ってしまうのがベスト。
服装:紺かグレーのビジネススーツでネクタイ着用。今の流行りのスタイルもいいが、ベーシックなものでも可。新卒学生たちのようなリクルートスーツ(黒)が通用するのは20代前半まで。間違っても30代では着てはいけない。
鞄:スーツの色に合わせたビジネスバッグやブリーフケース。出張用の大きな鞄や、リュック、トートバッグは避けること。
女性の場合
髪型:茶髪や金髪は黒に染める。ロングヘアは後ろで結んでおく。誠実でキビキビした印象になるような心配りを。
顔:若々しく健康的なナチュラルメイクで。アイラインや口紅などは濃すぎるものは避けるべき。ノーメイクはNG。
服装:スーツでなくてもいいがジャケット着用のこと。スカート丈は長すぎず短すぎず。全体的にシンプルで知的なイメージ演出を。
アクセサリー:ピアスやイヤリング、ネックレスなどを着けるなら1点のみで。
ネイル:奇抜なネイルはNG。マニキュアがはげているのも意外と目立つので注意を。
靴:服装にマッチした色で、ビジネスシーンに合うものを。ピンヒールやミュールは避けたい。
面接時の持ち物チェック
面接時にも、普段使っているビジネスバッグや書類ケースで出かけるという人は、意外と忘れ物をしやすいことにご注意ください。
出かける前に、面倒がらずに一つずつ再チェックをして臨みましょう。
面接当日の持ち物
・応募書類
・携帯電話・スマホ
・印鑑
・財布(交通費)
・相手の連絡先・地図
・筆記用具
・転職活動用ノートなど
・その他(ハンカチ、ティッシュ、折りたたみ傘など)
地図や連絡先は、スマホで確認している人も大勢いるでしょうが、万が一電池がなくなったりスマホを紛失したりした場合も考えて、プリントした地図や連絡先を用意しておけば万全です。
また、自己アピールやキャリアの説明などをおさらいしておくためにも、転職活動用のノートなどは常に携帯するようにしましょう。
30代40代だからこそ見た目にも気を配りたい
採用担当者のファッションの好みなんて、事前にわかるわけないよ!と嘆く方もいるでしょうが、大事なことはどんなスタイルであれ、自分なりのしっかりとした理由が訴求できれば大丈夫です。
ただ、いい歳をした大人が、若者のような無軌道な自意識や、他人の意見を相容れない主義主張を展開していては、肝心のキャリアやスキルをアピールする前に、心を閉ざされてしまいます。
見られているのは、ファッションだけではないのです。見た目を通して、応募者はどんな意見を持っているのか、周りとうまく共同作業ができるのか、自社に見合う価値観や社会常識を持っているのか。
ファーストコンタクトの短い時間で、様々な情報を判断されることになる。そう考えると、自ずとどんな格好で臨むかも決まってくるはず。
採用を勝ち取るために、どんな服装をすればいいのか。あまり深く考える人はいないかもしれませんが、逆に言えばそこまでロジカルに考えられる人であれば、転職成功へのルートは明るく照らされていることでしょう。
転職エージェントを活用して情報収集を図ろう
その企業がどんな人材を求めているのか、今回の中途採用はどんな目的で実施されるのか、どんなスタイルで面接に臨むべきか。
新卒時とは違い、転職面接はあらゆる方面からの情報収集を行い、いかに事前準備をしっかり進めるかで、採用の可能性が大きく変わってきます。
そのためには個人の力で乗り切ろうとするよりも、転職のプロと一緒に戦略を練って挑む方がはるかに効果的。
まずは転職エージェントに相談して、今後の転職のやり方を構築していきましょう。