転職活動をしている人の中で、「思うような求人がない」と嘆いている人をよく見かけます。
ただ、本当に効果的な探し方をしているかどうかは、疑問です。
転職を考えている人がまず注目するのは、インターネットの転職エージェントや転職サイト、新聞の求人欄、転職情報誌。
今では企業側も、インターネット上の転職メディアを利用することが非常に多くなっています。
情報を探すための方法は、様々です。
上記以外にも、ハローワークや業種の専門誌、各企業のWebサイト、SNS、口コミなど、選択肢は数多くあるもの。
その中でも、より効率良く効果的に転職活動を行い、早く転職を成功させたいなら、転職エージェントや転職サイトを最大活用するべきでしょう。
なぜ転職エージェントや転職サイトを優先すべきなのか、そのメリットやデメリットを紹介しながら、理由を解説していきます。
Contents
転職活動を有利に進めたいなら、まず活用すべきは転職エージェント
はじめて転職活動をする人や、ずいぶん昔に転職経験があるだけという人には、特に転職エージェントは馴染みのないものでしょう。
転職エージェントとはどういうものか、転職サイトとはどう違うのかを理解した上で、最大限に使いこなしていくことが、転職成功への近道になります。
転職エージェントについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
参考:転職が初めての人こそ上手に活用したい。転職エージェントは採用までの頼れるパートナー
転職エージェントとは
転職エージェントとは、文字通り転職のお世話をしてくれるサポート役であり、コンサルタントであり、秘書のような働きもしてくれる存在です。
しかも、すべてのサービスを無料で利用できます。
企業側があらかじめエージェントに費用を払い、求める人材をある程度選別してもらっているため。
転職活動は、周りの人に大っぴらに相談できなかったり、孤独で秘密裏な活動になりがちですが、エージェントに登録することで非常に効率的に活動することができます。
転職エージェントのメリット
転職エージェントの特徴でもある、いくつかのメリットを挙げてみます。
・自分のキャリアや長所・短所の客観的な整理ができる
・希望する職種や会社をピックアップしてもらえる
・面接テクニックや提出書類の添削・アドバイスをしてもらえる
・面接日時のセッティングをしてもらえる
・入社後の収入の折衝をしてもらえる
・希望する企業の(表に出ていない)情報を知ることができる
・非公開求人を紹介してもらえる
それぞれの企業と転職エージェントは、「どういう人材が欲しいのか」という情報を共有しています。
ですからエージェントも、企業側が望むスキルやキャリアを持った人を推薦したいため、ある程度の成功(内定)が見込める案件を紹介することになります。そのあたりは徹底しているエージェントが多く、ミスマッチを引き起こす無謀なチャレンジはなくなります。
上記のメリットは決して一人で活動していては得ることのできないもの。それらをいかに上手に活用して、自分に合った転職活動にしていくかが重要となるのです。
転職エージェントのデメリット
・担当エージェントとの相性の良し悪しがある
・エージェント側から登録されないケースもある
本来であれば、転職エージェントの担当(キャリアアドバイザー)は信頼しあう関係をつくりながら、一緒に転職成功を目指す存在です。
ただ、人には相性というものがあり、どうしても自分には合わないという場合も出てくるかもしれません。
そんな時は、正直に話をして担当を変更してもらうことになります。場合によっては、エージェント自体を変更することもあります。
パートナーとの関係は転職の成否に直結します。信頼できるパートナーと出会うことで、転職成功への道を二人三脚で進んでいけるのです。
また、せっかく登録申請をしたのに、そのエージェントの求める価値(転職市場で通用するキャリア・スキルがあるかどうか)がないと判断されると、登録されないケースがあります。
転職エージェントにはそれぞれ特徴があり、登録のために管理職経験や専門的スキルが必須な場合もあります(そういったエージェントは限られていますが…)。
もちろん、第二新卒の方やキャリア未経験の方でも登録可能な転職エージェントはあります。
それぞれの特徴を押さえ、自分に最適なエージェント選びが必要です。
転職サイトとは
転職サイトは、有名な全国規模の大手サイトから、地域ごとの求人案件に特化したサイトまで、様々な種類があります。
求人案件は豊富にあり、誰でも登録すればその会社に申し込みすることができます。
転職サイトのメリット
転職サイトのメリットは、自分の好きなように活動できることでしょう。
どの求人を選ぶも、応募するもしないもすべては自分の意思だけで決められます。
・情報が豊富
・好きな会社に好きなだけ応募できる
・登録情報(希望情報)に見合った求人をメール等で紹介してもらえる
希望した業種や職種に合った求人情報を提供してもらえますが、多くは機械的に振り分けられたものであり、それで面接が有利になることはありません。
また情報は豊富ではありますが、逆に言うと自分に最適な情報のみを絞り込むことが必要になります。
転職サイトのデメリット
すべての作業を自分一人で行うため、効率の良い転職活動という点では不利になります。
また、転職エージェントを利用している人に比べると、情報面などで出遅れて後手を踏むケースもあり得ます。
・自分一人で活動するため時間やコストがかかる
・面接で受からない場合、何が悪いのかわからない
・情報を自分で集める必要がある
・情報を自分で精査する必要がある
特に在職中に新しく転職先を探す場合など、時間に限りがあります。転職サイトをいかに効率良く使えるかが、転職の成否を左右することになります。
転職エージェントなら希望の求人がある?
転職エージェントを使う場合と使わない場合とを比べれば、当然、使った場合のほうが希望する求人に出会える確率は飛躍的に高まります。
理由は、上記でも述べていますが、「ミスマッチをなくせる」「非公開求人がある」という2点です。
転職希望者と企業とのミスマッチは、希望する側の情報不足が主な原因で起こります。「求める人材」があるのに、何も知らないまま、人材像に見合わないスキル・キャリアで応募してしまうからです。
当然のことながら、知らずに応募した全員は書類選考で落ち続けます。応募した本人は、なぜ落ちたのかわからないまま、転職活動を続けることになる。
実はこれが最も不幸なパターンです。
また非公開求人は、転職エージェントならではの大きな利点です。転職エージェントごとに独自の案件を持っていることも多く、登録してみないと本当にわからない、非常に魅力的な求人はたくさんあります。
企業側も、より良い条件での募集を公開でしてしまうと、面接などのコスト負担が大きくなってしまう。そのためにある程度の足切りのような役割を、転職エージェントに委ねているのです。
非公開求人があることは、それだけ企業側から信頼されている証でしょう。
エージェントに登録すれば必ず希望に添った求人に応募できる、ということは100%とは言えません。ただ、何も知らない状況よりは、はるかに高確率で転職成功への道が開けていると言えます。
その他の転職情報メディア
転職エージェントや転職サイトは多くの情報が掲載されていて、欲しい情報が網羅されています。
ただ、そこには出てこない情報があるのも事実です。
たとえば、地元の小さな企業や工場の仕事。
たとえば、非常に専門性の高い仕事。
あるいは、昔ながらのつながりで特定の媒体にのみ掲載するケースなど。
そういった情報を得るためには、サイトやエージェント以外のルートもチェックする必要があります。
求人情報誌
求人情報誌は時代を写す鏡のように、景気によって分厚さが変わったり、創刊・廃刊を繰り返して淘汰されています。
一時期流行したフリーペーパー、無料の求人誌も、現在は大手出版社と地方独自のものへと集約されてきました。
有料の求人誌はほとんどなくなり、無料求人誌は駅構内のラックやコンビニ、書店などで入手できます。
ただ掲載情報の多くは、運営する会社のWebサイトでも閲覧可能になっています。
新聞の求人広告
求人広告媒体としては長い歴史を持つ新聞ですが、新聞自体の信用力や伝達力もあって、今も多くの求人が集まっています。
そのため、応募の倍率が高くなる傾向は現在もあります。
朝日新聞や読売新聞などの全国紙には全国を対象エリアとした求人広告が、また中日新聞などのブロック紙や各新聞の地方版には地域ごとの求人情報が掲載されます。
新聞ごとに広告掲載日が決まっているので、各曜日ごとに集中してチェックするのが効果的です。
また現在では、新聞に掲載するのと同様に、各新聞社のWebサイトでも求人情報を公開しているところもあります。こちらは曜日関係なくチェックできるので、おすすめです。
<主な新聞求人広告掲載曜日>
・朝日新聞(全国版):日・月曜
・朝日新聞(地方版):水・木曜
・日本経済新聞:日曜
・読売新聞:日・月曜
・毎日新聞:日・月曜
・中日新聞:日・月曜
折込チラシ
自分が住んでいるエリアに特化した求人情報は、折込チラシでも入手できます。
もっとも最近は新聞を購読していない世帯も多くなっており、折込チラシが入手できない場合もあります。
もしチラシが見たい時は、最寄りの新聞販売店に直接行くと、当日の新聞を折込チラシ付きで購入できます。
雑誌の求人広告
業界の専門雑誌や経済誌などにも、求人情報が掲載されています。
特にその業界や関連職種に特化した読者が見ることになるので、これらの専門誌にしか掲載されない情報も見受けられます。
経験者募集など、一般の方(未経験者)の応募を目的としていないことが想定され、その道に秀でたスキルを持っていればもれなくチェックしておくべき媒体です。
ハローワーク
公的機関であるハローワークは、数多くの求人情報が集まっており、無料で検索・入手することができます。
ハローワークは各都道府県の主要都市に設置されており、雇用保険の手続きなども行われているので、いつも多くの人で混雑しています。
求人情報は自宅のパソコンなどでも閲覧できますが、ハローワークの端末でしか見られない情報もあります。
情報収集だけでなく、転職相談や各種支援サービスの案内も行われているので、離職したり、新たに職を探そうと思った際には訪問してみるといいでしょう。
雇用保険の手続き(保険金支給など)は、毎月決められた日時に訪問する必要があるので、その際に求人情報を検索したり、転職・就職相談に乗ってもらうことになります。
各企業のWebサイトやSNS
各企業のWebサイト(採用情報ページ)でも独自の求人情報を掲載している企業は多いです。
また企業のSNS(facebookや公式twitter)で、求人情報を告知しているところもあります。
気になっている企業はブックマークしておき、定期的に閲覧してみることをおすすめします。
効率の良い転職活動のために
これまで述べてきたように、転職活動はいかに効率良く、いかに生きた情報を得るかが重要です。
タイミングも大事です。定期的な情報収集は欠かすことはできないでしょう。
効率良く活動するためには、まずは転職エージェントを活用することがおすすめです。
自分一人のやり方では決してわからないところまで、転職のプロは教えてくれます。
ただ、あまり焦っておらず、まずは情報を集めていろいろ検討したい、という場合は転職サイトなどで自分を転職に「慣れさせる」ことも大切です。
いずれにしても、転職エージェントも転職サイトも、今の時代には必須のサービスです(しかも無料で利用できる)。
一番自分がやりやすい方法で進めていくことが、スムーズな転職活動を実現することにつながりますよ。
転職エージェントについて、こちらの記事も参考にしてください。